コラム一覧
-
西日本豪雨災害における介護施設としてのボランティア
平成26年7月に広島で起きた土砂災害で、当時勤務していた施設は土砂災害が起きた地域から最寄りの介護施設でした。その時の経験は今もサカグループに受け継がれています。どんな経験だったかをお伝えします。 ・・・もっと見る
-
おススメの暑さ寒さ対策
私が子どもの頃は冬は本当に寒かったですが、今年の冬は特に温かいですね。それでも元々冷え性の私は朝晩は厳しいです。 日本の気候は四季が明瞭なのが特徴です。真夏の暑さや真冬の寒さ・・・もっと見る
-
生活相談員に向いてる人は?生活相談員の3つの向き不向き
相談員に向いている人はどんな人でしょうか?相談員がいなくなって、新たに相談員に誰を選んだらいいだろうと思う人も多いでしょう。また、自分は相談員に向いているだろうか?と疑問に思う人もいるでしょう。相談員・・・もっと見る
-
生活相談員の服装。気を付けるポイント
生活相談員になったのはいいのだけれど、施設からは「服装は特に決まってないから」と言われることがあります。どんな服装で出勤していいかわからないと思われる方も多いかと思います。ここでは相談員の服装について・・・もっと見る
-
生活相談員とケアマネの違い。押さえておきたいポイント
生活相談員とケアマネジャー(居宅介護支援事業所)ってどう違うの? こんな疑問を持たれるれる方が多いのではないでしょうか?どちらも、利用者や家族の相談を聞いているので、同じようなものと思われるかもしれ・・・もっと見る
-
貴方は手書きで書類を残す派?データで残す派?
介護施設にいくと 手書きで書く書類ってとても多いですよね。 施設によってはタブレットやパソコンで入力をするようになってきているところも あるみたいですが。。。 ・・・もっと見る
-
「無料映画上映会のお知らせ」
サカグループでは2月~3月にかけて無料映画上映会を開催いたします。 決まり次第順次ご案内させていただきます。 上映映画「ピア」 ★2月16日 ①10:30~12:20 ②14:00~・・・もっと見る
-
私が介護業界に転職した理由
皆さん こんにちは 今日は私が介護業界に転職した理由についてお話しますね。 さかのぼること2年前 実の母が体調を崩し、そこから認知症になってしまいました。 その時に最初に担当し・・・もっと見る
-
シフト勤務で働くということ
介護職は24時間、365日の仕事なのでシフト勤務です。 一般企業のように土日祝日が休みではない、飲食店や販売職の方もシフト勤務ですよね。 シフト勤務でのメリット・デメリットを体験談として紹・・・もっと見る
-
介護職って何だろう(その2)人の最期に立ち会える仕事
前回、「介護職ってなんだろう。。。」というテーマでコラムを書かせて頂きました。 その最後で【人の最期に立ち合える仕事】と少し触れました。 今回はそのお話を・・・。 ・・・もっと見る